私がキャンプをはじめた理由は一杯の珈琲でした

キャンプ
この記事は約3分で読めます。

すべてのはじまりは奥多摩の河原で飲んだ、たった一杯の珈琲でした。

きっかけは自然の中で飲む珈琲でした

ある日友人との会話の中で…

最近自然の中で飲む珈琲にハマってるんですよ

そうなんだ今度良かったら連れて行ってよ

なんでも無い世間話のつもりでしたが、今思えばこの時すでにもう
友人Aの術中にはまってしまっていました。

実際に奥多摩まで軽くドライブして初夏の小川で飲んだ珈琲は
本当に最高の一杯でした

(今では友人Aと私はキャンプにハマり良く一緒にキャンプをしています)

屋外で珈琲を淹れる為の道具は、そこそこの物を選ぶと意外と高額です
(今考えるとあとから購入したキャンプ道具と比較すれば微々たるもの)
初めはそんな高額な珈琲セットを購入した友人Aをバカにしていました…
いました…が…。この珈琲を頂いてから速攻でポチりまくりました

Amazonには気を付けよう

そうです、ここです!
このAmazonでの買い物からキャンプ道具沼にはまってしまったのです
そして今でもこの友人Aと楽しいキャンプライフを送らせて頂いてます

武器を持てばそれを使いたくなります

道具を購入したら実際に使いたくなります
旅先の素敵な景色やスノーボードの途中で飲む珈琲は本当に美味しいです

この時選んだ道具の中にはコンパクト&軽量&保温等という付加価値が付いた
道具もありました、その様な道具は少し高価でしたが実際使用してみて
想像通りの効果が実感出来ると楽しくて仕方がありませんでした

珈琲と一緒にホットサンドでも…そしてキャンプが始まりました

はじめはコンビニ等でサンドイッチを購入し、海や山で珈琲を淹れ楽しんでいました

「ホットサンドメーカーを買えば現地でホットサンドを楽しめるかも」
            ↓
「アウトドアでの調理用具も手に入ったのでキャンプに行ってみよう」

こういうイメージで私のキャンプが始まりました

まとめ

現在では軽さや快適さを求めて道具の沼にハマっています

先輩方のブログを拝見する→良さそうな道具を見つけ購入する→
購入した道具を使用する為にキャンプする

こんな感じのサイクルでキャンプ道具が沢山増えていきました

見た目の良さや機能の充実した道具を使用し、実際にそれがしっかりと
機能を発揮した時に楽しみを覚えたら、そこから抜けられない道具沼のはじまりです

キャンプの楽しみ方は十人十色人それぞれです
快適に過ごすにはそれなりに道具が必要ですが、あまりに道具が増え過ぎ
それが原因でキャンプを引退した方の話を聞いた事もあります

お財布や快適性、キャンプ場までの積載量等を考慮し
キャンプを継続していきたいと思います

キャンプって本当に楽しいですね

タイトルとURLをコピーしました